もっこう (木香)

学名  Aucklandia costus (A.lappa, Saussurea costus, S.lappa)
日本名  モッコウ 
科名(日本名)  キク科 
  日本語別名   
漢名  雲木香(ウンボクコウ,yúnmùxiāng) 
科名(漢名)  菊(キク,jú)科 
  漢語別名  木香(ボクコウ,mùxiāng,もっこう)、靑木香、廣木香 
英名   


 Aucklandia(雲木香 yúnmùxiāng 屬)には、次のものがある。  

  モッコウ
(インドモッコウ) A. costus(A.lappa, Saussurea costus, S.lappa,
         Dolomiaea costus;雲木香・木香・廣木香・靑木香)

   
 キク科 Asteraceae(菊 jú 科)の植物については、キク科を見よ。  
 李時珍『本草綱目』木香に〔以下、{}内は嶋田〕、「木香{モッコウ}は、{木の香とはいうが}草類なり。本との名は蜜香、其の香気 蜜の如きに因む。{ところで、木本である}沈香{ジンコウ}の中に蜜香有るに縁り、遂に訛って{ジンコウを}木香と為すのみ。昔人 之{モッコウ}を靑木香と謂う。後人 馬兜鈴{ウマノスズクサ}の根を呼びて靑木香と為すに因り、乃ち此{モッコウ}を呼びて南木香・廣木香と為し、以て之を別つ。今人 又た一種の薔薇{モッコウバラ}を呼びて木香と為す。愈々真を乱せり」と。
 今日の漢名を雲木香というのは、雲南で栽培されることから。廣木香は、昔インドから廣東経由で輸入したことから。  
 カシミールに分布、廣西・四川・貴州・雲南では栽培。 
 中国では、その根を薬用にする。『全國中草藥匯編 上』 pp.153-154
 日本では、生薬モッコウ(木香)は モッコウの根である(第十八改正日本薬局方)。
 『中薬志Ⅰ』pp.107-114・『全国中草薬匯編』・『中薬大辞典』などによれば、今日の木香には次のようなものがある。

   モッコウ Aucklandia costus(A.lappa, Saussurea lappa;雲木香・廣木香)
   Dolomiaea edulis(Vladimiria edulis;菜木香)
   Dolomiaea forrestu(D.denticulata, Vladimiria denticulata;
         膜緣川木香・越西木香)

   Dolomiaea souliei(Vladimiria souliei, Jurinea souliei;川木香)
   ウマノスズクサ Aristolochia debilis(馬兜鈴・靑木香)
   オオグルマ Inula helenium(土木香・靑木香) 
     

跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
セイヨウオダマキ タカサゴユリ マリアあざみ ヤグルマギク センダングサ 跡見群芳譜トップ 外来植物譜index